クリニックブログ

2024.09.26更新

大切な歯を失ってしまった時、どんな治療法があるかご存知ですか?


大きく分けて、「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3つの選択肢があります。

入れ歯:取り外し可能な人工の歯。
保険適用で費用を抑えられますが、違和感や噛みにくさを感じることも。

ブリッジ:両隣の歯を支えにして、橋渡しのように人工の歯を固定する方法。
保険適用ですが、健康な歯を削る必要があります。

インプラント:顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法。
天然歯に近い噛み心地と見た目が特徴ですが、自費診療となります。

どの治療法が最適かは、患者様一人ひとりの状態やご希望によって異なります。
当院では、それぞれの治療法のメリット・デメリットを丁寧にご説明し、患者様と一緒に最適な治療法を選択していきます。

歯を失って諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。


<お知らせ>
10月5日(土) 休診
10月3日(木) 通常診療

 

a

投稿者: 藤原歯科室様

2024.09.20更新

歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、放置すると歯を支える骨を溶かし、最終的には歯を失ってしまう怖い病気です。

初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうことも…

「最近、歯ぐきが腫れている気がする…」
「歯磨きすると血が出る…」

こんな症状を感じたら、歯周病のサインかもしれません⚠️

当院では、歯周病の予防と治療に力を入れています!
プロフェッショナルなクリーニングと治療で、歯周病の進行を食い止め、健康な歯を守ります。

早期発見・早期治療が大切です!
気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

d

投稿者: 藤原歯科室様

2024.09.13更新

9月16日は敬老の日。

 

年齢を重ねると、お口の健康状態は変化していきます。
歯を失ったり、噛む力が弱まったりすることで、食事が楽しめなくなってしまうことも…

 

お口の健康は、全身の健康にも繋がっています。

 

しっかり噛んで食べることは、栄養摂取はもちろん、脳の活性化にもつながり、認知症予防にも効果が期待できます。
おじいちゃん、おばあちゃんのお口の健康をご家族でサポートしましょう!

 

当院では、ご高齢の方にも安心して治療を受けていただけるよう、バリアフリー設計や丁寧な対応を心がけていますのでお気軽にご相談ください。

 

a

 

投稿者: 藤原歯科室様

2024.09.06更新

a

実は、定期的に歯医者さんに通うことで、たくさんのメリットがあります!

メリット1:虫歯や歯周病の早期発見・早期治療
自覚症状がない初期の段階で発見できれば、治療も短期間で済み、歯への負担も軽減できます。

メリット2:お口のトラブル予防
定期的なクリーニングやフッ素塗布など、プロによるケアで虫歯や歯周病を予防できます。

メリット3:口臭予防
歯周病や虫歯は口臭の原因にも…
定期的なケアでお口の中を清潔に保ち、口臭予防にも繋がります。

メリット4:全身の健康維持
お口の健康は、全身の健康にも影響を与えます。
定期的な検診で、お口の中から全身の健康を守りましょう!

当院では、患者様一人ひとりに合わせた定期検診プランをご提案しています。
「歯医者は苦手…」そんなイメージをお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。

d

投稿者: 藤原歯科室様

  • 藤原歯科室は歯についてのお悩みを受け付けております 診療時間 9:00~13:00、14:15~18:00 ※祝日のある週は木曜診療します
    藤原歯科室は歯についてのお悩みを受け付けております 診療時間 9:00~13:00、14:15~18:00 ※祝日のある週は木曜診療します
    • どうぞお気軽にお問い合わせください 053-453-4457
      contact_tel_sp.jpg
    • 24時間ご相談を受け付けております 24時間ご相談を受け付けております
      24時間ご相談を受け付けております 24時間ご相談を受け付けております
staff staff blog